ブンタウ

***ブンタウの観光スポット5選***

ホーチミンから手軽に行けるリゾート地ブンタウです。近年大きく開発が進み、注目を集めるスポットになってきました。しかし、ビーチリゾートとはいえ、海ばかりじゃないんです。ここだけは見ておきたい、ブンタウの定番スポットをご紹介します。

① ホワイトパレス

ホワイトパレスは、1909年にフランス提督の別荘として建てられ、その後はベトナム王室や南ベトナム政権大統領の夏のリゾートとして使われていた場所だそうです。

出典:be3.jp
ホワイトパレスは、当初はフランス総督のために建てられたものです。丘の上の西洋風の建物で、とても素敵ですね。その後、各ベトナムの大統領も別荘地として利用してきました。見学できるのは、寝室と応接室で、その他、難破船から引き上げた陶磁器等、貴重な品々も展示されています。内部の見所はそれくらいですが、ここから望む景色は素晴らしく、ベトナム人カップルや外国人観光客も多く訪れるスポットです。
【基本情報】
◆名称       ホワイトパレス (Bach Dinh) 
◆住所       4 Tran Phu St. Vung Tau        
◆営業時間    7:00-17:00
◆休業日      無休

② キリスト像

ブンタウ観光最大の名所がこちらの「キリスト像」です。ガイドブックにも決まって紹介されている王道どころですが、ここには是非行ってほしいです。

出典:www.vietnamiko.info

ブンタウの丘の上にある巨大なキリスト像です。フェリー乗り場からタクシーで約10分くらいです。そこから、結構険しい道を歩きます。途中から見えるブンタウの海がきれいです。キリスト像の中には有料で入り登ることもできました。

海沿いからなら、遠くからでも山頂のキリスト像が見えます。キリスト像の大きさはアジア随一なんですよ。20分程度かけて急勾配の階段を上がった先にそびえるキリスト像は、一見の価値があります。更に、像内部の螺旋階段を肩まで上がれば、展望台から、ブンタウの景色が一望できます。道中にはあちらこちらにキリストをモチーフにした像、そして、たくさんのお花があり、こちらも必見ですね。休憩場所はたくさんあるので、慌てずに、ゆっくりと休みながら上がりましょう。
【基本情報】
◆名称      キリスト像 (Truong Thanh Gioc )   
◆住所      2 Ha Long St. Vung Tau    
◆営業時間   7:30-11:30,13:30-16:45
◆休業日     無休

③ マリア教会

ブンタウのキリスト教徒が訪れるカトリック教会。芝生に恵まれた広い敷地には、ミサが行われる教会と、その後方にマリア像が建ちます。教会は内部も見学可能です。

出典:www.hcm-cityguide.com

カトリック教会内にあるマリア像も見どころの一つ。他宗教の方でも気軽に入ることができ、外国人観光客の姿もよく見かけます。広大な敷地内にはカトリック教会もあり、普段は開いているので見学も自由です。

出典:blog.vietcam-oh.com
マリア教会は、宗教に関係なく、誰でも見学ができます。広い敷地の中央には、モダンな教会が佇み、カトリック教徒がお祈りしている光景もよく見られます。裏手の石段を上がれば、マリア像が迎えてくれます。マリア像から見るブンタウの海は、必見の1つですよ。マリア像もブンタウのランドマーク的存在ですよね。
【基本情報】          
◆名称     マリア教会(Den Thanh Duc Me)
◆住所     140A Tran Phu St. Vung Tau
◆営業時間  4:30-21:30 
◆休業日    無休

④ ティックカーファットダイ(涅槃寺)

この寝涅槃仏様は、ブンタウでも最大級なんです。

涅槃仏様

この寝涅槃仏様は、ブンタウでも最大級なんです。

ティックカーファットダイは、チャンフー通りを北上したところにある寺院です。日本人観光客にとって、涅槃仏と言えばニェットバン寺が有名ですが、こちらの方が敷地、大仏ともに規模が大きいですよ。広い敷地には涅槃仏の他、仏の前に頭を垂れている象なんかもあったりで、見ごたえは充分です。僅かですが、入口周辺と、涅槃仏へ続く通り沿いには、お土産屋もあります。
【基本情報】
◆名称     ティックカーファットダイ (Thich ca phat dai )
◆住所     610 Tran Phu St. Vung Tau    
◆営業時間  4:30-17:00
◆休業日    無休

⑤ タンタム廟

クジラの骨が祀ってあります。そこは特に記載はないのですが、土足厳禁のようです。観光名所と紹介されてましたが、地元の方が普通にお祈りしてたのが印象に残りました。

出典:www.tripadvisor.jp

廟内には大きなクジラの骨が奉られています。クジラはベトナムでは神様の遣いと崇められることが多く、ここに安置されているクジラは、漁業をしている人々を海難から守るよう神様に言いつけられたといわれています。

出典:www.vietnamiko.info
タンタム廟は、正に鯨神社、クジラの骨を祀っている廟です。観光客の他、地元民が漁業に向かう前に参拝することもあるんですよ。ベトナムでは、古くからクジラ信仰が浸透していて、クジラは神の化身、海難から人々を守ってくれると信じられているんです。ベトナムには、鯨のお墓や神社も数多くあり、そして、ベトナム最大の鯨のお墓がブンタウにはあるんです。この廟には、南海将軍と呼ばれるクジラの骨が安置されています。漁師たちは、幾度となくこの南海将軍に助けられたとの伝説があるんです。また、人々を守り、海賊を退治した3人の英雄も祀られています。
【基本情報】
◆名称     タンタム廟 (Dinh Thanh Thang Tam )     
◆住所     77A Hoang Hoa Tham St. Vung Tau    
◆営業時間  7:00-18:00
◆休業日    無休
***名物料理***

ブンタウの名物は「シーフード」と「バインコッ(Banh Khot)」の2つ。
シーフードは獲れたての新鮮な魚介を堪能できますが、量り売りの店が多いので、値段に気を付けましょう。
バインコッとはたこ焼きのようなB級グルメ。ヌクマムに浸して食べます。店によって生地の食感が変わるのがおもしろいところです。
ブンタウに来たらシーフードは外せない

ブンタウに来たらシーフードは外せない

バインコッ。一皿はぺロリといけます

バインコッ。一皿はぺロリといけます

ブンタウ ツアー

Related destination

ファンティエット

ファンティエット

①いざ、 ファンティエット へ! バスまたは列車で ファンティエット...

最新投稿された記事をお読みください

ベトナム旅行経験を読む

世界中の旅行ストーリーと経験

最新投稿された記事を下記よりご選択ください

ベトナム旅行経験を読む

Asian Indochina CO.LTD

Phone: +84 24 6255 3322

Room 1708, Artex Building, 172 Ngoc Khanh Str, Ba Dinh Dist, Hanoi, Vietnam