世界遺産の街ホイアン旧市街では、毎月満月の夜(旧暦の14日)にホイアン ランタン祭りが開催されます。
ランタン祭りの日には、ホイアン旧市街全体がランタンの幻想的な灯りに包まれ、更にノスタルジックな雰囲気になるんですよ。
毎月旧暦の14日に開催。下記、新暦で表したランタン祭りの日付です。
2016年 | 2017年 | 2018年 |
---|---|---|
1月23日(土) | 1月11日(水) | 1月30日(火) |
2月21日(日) | 2月10日(金) | なし |
3月22日(火) | 3月12日(日) | 3月1日(木) |
4月20日(水) | 4月10日(月) | 4月29日(日) |
5月20日(金) | 5月9日(火) | 5月28日(月) |
6月18日(土) | 6月8日(木) | 6月27日(水) |
7月17日(日) | 7月7日(金) | 7月26日(木) |
8月16日(火) | 8月5日(土) | 8月24日(金) |
9月14日(水) | 9月4日(月) | 9月23日(日) |
10月14日(金) | 10月3日(火) | 10月22日(月) |
11月13日(日) | 11月2日(木) | 11月21日(水) |
12月12日(月) | 12月1日(金) | 12月20日(木) |
※毎年旧正月時期(毎年2月前後変動)は、ベトナム全土でほとんどの店舗が休業になるのでご注意下さい。
ホイアン旧市街のランタン祭りではないからといって楽しめないわけではありません。街のランタンが減るということでもありません。
ランタン祭りは、毎月旧暦の14日で満月になることと、灯籠流しが普段より多いので夜景が綺麗に見える点、メイン通りが歩行者天国になる点が魅力ポイントです。
上記3点を除けば、ランタン祭りでもランタン祭り以外でも幻想的な雰囲気は同じです。もちろんランタン祭り以外の日でも灯籠流しを楽しめますよ。
また、ランタン祭りはダナンに住む地元の人や観光客で賑わい、人で溢れる傾向にありますが、ランタン祭りではない日はそれほど人で溢れかえることはありません。
ゆっくり落ち着いた雰囲気でホイアン旧市街を観光されたい方は、逆にランタン祭り以外の日の方がお勧めです。
ホイアン旧市街を効率良く観光するには、ホイアン市場の前から観光をスタートするのがお勧めです。
日本橋(来遠橋)近くのアンホイ橋を渡った先にあるアンホイ島は、18時以降にならないとナイト・マーケットやランタンのお店が開店しないので、このエリアには18時以降に行く方がお勧めです。